【2020年2月最新】ドイツでプリペイドSIM購入 Part 2:O2からALDI TALKに移行&電話番号引き継ぎ(Rufnummernmitnahme)方法ご紹介

スポンサードリンク



こんにちは!
以前ドイツのプリペードSIMカード o2の開通からロード方法までお伝えしましたが
「O2なんか高くない?」と思ったのでこの度プランを再度検討し
ALDI TALKに変更しましたので、今回はその方法と意外と重要なナンバーポータビリティ(電話番号引き継ぎ)に関してご紹介します!

こんな方におすすめ
・もう少し月々の携帯料金を安くしたいと思っている方
・ドイツ旅行で現地のSIMカードを安く利用したい方

o2とALDI TALK比較してみた

今回なぜ私がキャリアを変更しようと思ったかと言うと

「え、またロードしないとなの?この間したばっかりな気がするけど・・・」

っていうことが何度もあったから。
私はもともとo2の「o2 my Prepaid M 」というプランで1ヶ月€15で3Gのデータ利用が可能なプランを利用していました。
が、だいたい1ヶ月で3Gは足りずに超過してしまっていたため
時たま追加で「o2 my Prepaid Data Pack XL」を€20で払い追加で4G足していました。

気がついたら2週間に1度ペースで15~20€を払っていたため、「あれ?またロードしなきゃ?」なんてことも・・・

そんな時、駅で電車を待っていたところ、目の前にこんな広告が。

ユキグチ
ユキグチ
なんか安そう・・・?

改めて調べてみるとo2よりALDI TALKの方が安い上に2Gも容量が大きいことが発覚。
これは変えるに越したことはない、ということで早速変更するに至りました。

ちなみにALDI TALKはドイツでもたくさんあるディスカウントスーパー「ALDI」が出している格安SIMカード。
日本で言うとo2がdokomoとかauに対して、ALDI TALKはIIJmioとか楽天モバイルのような新興の格安SIMでしょうか。

参考までに料金の違いは以下の表ご覧ください。

【o2料金プラン】

プラン名 金額 インターネット容量 EU圏内ローミング
O2 my prepaid S €9.99 3.5GB
O2 my prepaid M €14.99 5.5GB
O2 my prepaid L €24.99 7.5GB

【ALDI TALK 料金プラン】

プラン名 金額 インターネット容量 EU圏内ローミング
PaketS €7.99 3.GB
Paket M €12.99 5GB
Paket L €17.99 7GB

このように比較するとわかりやすいですが、ALDI TALKは0.5GB分少し容量は少ないですがO2より圧倒的に安い!
とくにPaketLのプランだとなんとその差€7!年間にすると€84と約1万円程度の差になりますね。

なお電話とSMSに関しては

O2: 【電話】€0.09/分 【SMS】€0.09/通

ALDI:【電話】€0.11/分 【SMS】€0.11/通
※ALDI TALK同士の場合は【電話】€0.03/分 【SMS】€0.03/通

とO2の方が少し安いので注意が必要です。
とは言え、最近はほとんど電話もメッセージもSNSを利用している方に関してはあんまり関係ないですね。

もし観光で1週間程度の滞在であればPaketSでも全然足りそう!

ドイツ到着したての頃は「まだドイツ語も話せないし、自分でアクティベーションするの難しいかな?」とかって思い
実店舗のあるo2にしましたが、今回自分でALDI TALKのアクティベーションを試してみて予想外に簡単だったので
もし観光で数週間ドイツにいらっしゃる方はALDI TALK検討しても良いかもしれません!
※プリペイドのくせに住所登録等が必要なのは他のキャリアとも同じですが、おそらく滞在先のホテルとかでもok。

ALDI TALKのアクティベーション方法

こちらは結構他の人のブログでもたくさん紹介されているので、サラッと。

Step1:ALDIで「ALDI TALK Starter-Set」を購入

我が家の近くのALDIにはロードするカードと一緒に売ってました。
これをレジに持っていくと店員さんがレジから本物を出してくれました。

€12.99でSIMカードと€10分のロード分が含まれています。

中身はこんな感じ。

Step2:ホームページからアクティベート&ビデオ審査

Alditalk.deからアクティベートをします。
以下の写真のように開いたら右上の「Activate SIM」から進みます。

基本は手順に沿ってSIM番号等を入れていきます。

途中でMNP(モバイルナンバーポータビリティ)に関する質問があります。
(ドイツ語だとRufnummernmitnahme)
もし前の現在の電話番号を引き継ぎたい場合はチェックをつけておきましょう。
MNPに関しては以下で詳細説明しています。

そうするとビデオチャットで担当者で話して本人確認をすることになります。

私は最初パソコンのブラウザから試しましたが、なかなか繋がらない・・・
アプリでもできるとのことなので、「ALDI TALK Activation」アプリをインストールし、アプリ経由から再度試したところ数分で繋がりました。

※iPhoneをお使いの方で、APP Storeで見つからない場合はアカウント設定をドイツに変更する必要があります。

ビデオチャットでは主に
・パスポート原本
・パスポート番号
・パスポートの有効期限
・誕生日

辺りを聞かれます。
私が話した担当者は英語が通じずドイツ語でしたが、そんなに難しい単語とか会話はしないので問題ないはず。

時間は5分もあれば終わります。

無事に完了すると、登録したメールアドレス宛に1~2時間以内に「アクティベート完了しました。」ってメール届くのでこれで登録完了です!
すごく簡単!

Rufnummernmitnahme(モバイルナンバーポータビリティ)に関して

私は1年くらいo2のSIMカードで同じ電話番号を使用していたので
各種申込みを同じ番号で登録していました。

「おそらく問題ないけど、登録とかで後で面倒なのも嫌だなあ・・・」
なんて思っていたので、Rufnummernmitnahme の希望欄はチェックをしていました。

チェックを入れると同時に電話番号も入れる必要があるので、移行作業は全てALDI TALKがやってくれるのかと思いきや甘かった・・・

先程のアクティベートが完了したらALDI Talkから以下のようなメールが。

訳すと、「あなたが使っていた以前のプロバイダに連絡したけど、Rufnummernmitnahmeの手続き完了してないみたいだから、あなたから一度o2に連絡入れてね。手続き完了したらもう一度連絡ちょうだい!」
ってことのようです。

よくわからないけど、Mein o2(o2上でのアカウントを管理できるマイページ)を色々と見ましたがよくわからない・・・

どうするのかな〜って思いググってみたところ
o2 communityというユーザー同士、カスタマーサポートがチャットできるサイトで色んな人が同様の質問をしているのを見つけました。
(イメージはYahoo知恵袋みたいなサイト)

ユキグチ
ユキグチ
こんなオープンなスペースで手続き進めるの!?

って思いますが、とりあえずこの方法で私は私は成功したので、とりあえずご紹介します。

O2に電話したりと色々と方法もありそうですが・・・

まず事前準備として

・o2のアカウントに最低でも€25入れておく
・ALDI TALKで登録した住所等の情報とo2上の登録が合っているか確認。
→合っていない場合はMein O2から登録を変更する(自分の名前以外は)

とりあえずこの2つをしておかないとO2からのMNPはできないそう。
そこまでできたらようやく手続き開始です。

(1)O2 communityでアカウント登録

(2)RufnummernmitnahmeとかTransfer numberっていうタイトルのスレッドで「MNPしたい」旨のコメントを残す(英語でもok)

(3)o2のカスタマーサーポートから返信がある

(4)ALDI TALKにo2側での設定が完了したことを再度連絡する

となります。コメントを残すときに自分の電話番号は書かなくても大丈夫です。アカウントで識別してくれるようです。

いくつかチャットグループがあるようですが、例えばこんなグループ↓
https://hilfe.o2online.de/english-o2-community-43/number-portability-from-o2-to-other-network-217981

私の場合(2)でコメント残してから(3)の返信をもらうのに約2週間かかりました(笑)
さすがドイツ。

時間は余裕をもって手続きしましょう

準備〜(4)までとくに問題なければ番号の移行完了です!

(4)のALDI TALKに連絡入れた翌日には「MNP受け付けました。◎日に移行が完了するから、それまで待っててね。」というメールをもらいました。
どうやらO2よりALDI TALKの方が仕事が早いみたいですね・・・

まだNVP完了はしていませんが、また完了したら追記します!
どなたかの参考になれば幸いです。

スポンサードリンク



コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 * が付いている欄は必須項目です

このサイトはスパムを低減するために Akismet を使っています。コメントデータの処理方法の詳細はこちらをご覧ください