世界の教育や英語学習

Dolce far Niente

  • ホーム
  • About me
  • 英語学習
    • フィリピン留学
  • ドイツ生活
    • ベルリン情報
    • ドイツ留学準備
    • ヨーロッパ周遊
    • ドイツ語
  • 世界の学校教育
  • お問合わせ
searchmenu
  • ドイツ留学準備

    ドイツワーホリ・留学の準備に関する記事一覧

  • ドイツ語

    Netflixでドイツ語リスニング強化〜おすすめドイツ映画5選〜

  • フィリピン留学

    子どもの英語学習いつからはじめる?フィリピン留学のすすめ

  • 世界の学校教育

    【オランダ教育視察ツアー4日目②】イエナプランスクールでは生徒がPDCAを回す

  • 世界の学校教育

    【オランダ教育ツアー3日目②】教材の種類は圧倒的!モンテッソーリ教育の小学校

  • 英語学習

    【IELTSスピーキング対策】オンライン英会話の超活用法と5.5→6.5にアップする練習方法

  • ドイツ語

    【無料あり】英語→ドイツ語教材のおすすめ5選とその使い方をご紹介

エコ生活

初心者におすすめ「LFCコンポスト」やり方を説明するよ 失敗と成功例

2023.09.13

LFCコンポストってご存知ですか? 食べ残しや普段は食べない野菜の皮や種を土に混ぜると、土の中の微生物が分解してくれて、あら不思議、ゴミがなくなっている!という魔法のようなもの。 さらに生ゴミを入れ続けると、その土は栄養...

世界の学校教育

韓国教育ツアー③ 平和教育を広める団体PEACEMOMO(ピースモモ)をご紹介

2023.09.06

2023年8月に韓国へ5日間の教育視察ツアーへ行ってきました! 韓国教育ツアー①性教育を楽しく学べる専門機関 Aha! Centerを紹介!はこちらから 韓国教育ツアー①性教育を楽しく学べる専門機関 Aha! Cente...

世界の学校教育

韓国教育ツアー②ソウルのオルタナティブスクール「コヤン自由学校」をご紹介!

2023.09.06

2023年8月に韓国へ5日間の教育視察ツアーへ行ってきました! 韓国教育ツアー①性教育を楽しく学べる専門機関 Aha! Centerを紹介!はこちらから 韓国教育ツアー①性教育を楽しく学べる専門機関 Aha! Cente...

世界の学校教育

韓国教育ツアー①性教育を楽しく学べる専門機関 Aha! Centerを紹介!

2023.08.24

2023年8月に韓国へ5日間の教育視察ツアーへ行ってきました! 参加したのはSchool Voice Projectという学校の先生や生徒たち現場の声を拾い上げてより良い教育現場を作るために活動しているグループが企画した...

そろばん

アクティブラーナーになるための条件6個を考えてみた

2022.03.10

よく保護者の方から「子どもにいくら勉強しろって言っても聞かないんです。」とか 「家でもそろばん練習してほしいけど、なかなか自分ではやらないんです」と相談を受けます。 学校の勉強も習い事もどうしても受け身になりがちですよね...

ドイツ生活

ドイツのカフェにあるコーヒーの種類をまとめてみた

2022.01.27

この記事を書いている時点で3年ちょっとドイツに住んでいるんですが、カフェに入るたびに色んなコーヒーの種類があるにも関わらず、 「カプチーノ1つ・・・」 注文した後に「もっと色々と冒険すればよかったか・・・」と後悔していま...

ドイツ生活

【ドイツで運転免許を取るの巻③】実技教習に関してと覚えておきたい運転に関するドイツ語

2022.01.12

このシリーズも気がつけば第三段。 実技教習に関してご紹介します! そもそものドイツでの運転免許事情に関してはこちら 【ドイツで運転免許を取るの巻①】ドイツの自動車 運転免許事情をご紹介 学科(Theory)教習や試験、そ...

世界の学校教育

ゲームクリエイターになりたい子どもを持つお父さんお母さんにおすすめの教材やコース

2021.12.16

いきなり子どもが「ゲームクリエイターになりたい!」って言ってきたんだけど、どうしよう・・・ そもそも応援するべきなのか、それとも止めるべきなのか・・・ そんなお父さん・お母さんのために声のかけ方や おすすめの教材やコース...

ベルリン情報

【観光も在住者も必見!】ベルリンでおすすめのアクティビティ5選

2021.11.25

ベルリンに住んでいる方、旅行で来る方みなさんにおすすめしたい。 夏におすすめなベルリンでのアクティビティをご紹介します! ベルリンのアクティビティ①動物園&水族館で動物にふれる 大人も子どもも大好き!動物園や水族館です。...

ドイツ生活

【ドイツ】コロナワクチン、ブースター接種してきた 予約や当日の流れに関して

2021.11.15

2021年11月11日時点で、ドイツのコロナ新規感染者が5万人を超えたということで話題になっていました。 また11月7日時点で約6割以上の住民がコロナワクチンを接種しているというニュースも出ていますね。 なかなか収束しな...

  • 1
  • 2
  • 3
  • …
  • 16
  • >

プロフィール

ykigchi

新潟県 新潟市出身。

大学在学中に休学し、

2012年〜オーストラリアでワーキングホリデー。

帰国後は東京の留学エージェントで留学カウンセラーや営業をしていました。

1年半ほど同社フィリピン支社の立上げにセブ島に移住。

2018年11月から世界の教育を学ぶべくドイツでワーホリ。

現在は地元新潟に戻ってきて新聞屋で働きながら英語を教える。

趣味はラテンダンス。

特技はどこでも寝れて、且つ寝起きが良いこと。

カテゴリー

  • そろばん
  • エコ生活
  • ドイツ生活
    • ベルリン情報
  • ドイツ留学準備
  • ドイツ語
  • フィリピン留学
  • ヨーロッパ周遊
  • 世界の学校教育
  • 英語学習
プライバシーと Cookie: このサイトでは Cookie を使用しています。 このサイトの使用を続けると、Cookie の使用に同意したとみなされます。

Cookie の管理方法を含め、詳細についてはこちらをご覧ください: Cookie ポリシー

カテゴリー

  • そろばん
  • エコ生活
  • ドイツ生活
    • ベルリン情報
  • ドイツ留学準備
  • ドイツ語
  • フィリピン留学
  • ヨーロッパ周遊
  • 世界の学校教育
  • 英語学習

©Copyright2025 Dolce far Niente.All Rights Reserved.