1週間でHTMLを習得!? 学習の方法とおすすめの無料教材をご紹介
プログラミングとか新しく学びたいけど、なかなか続かない!という方必見! 今回はわたし自身がHTMLを1週間学んでみて気がついたモチベーションを高く保ちながら学習を続けるコツをまとめてみました。
プログラミングとか新しく学びたいけど、なかなか続かない!という方必見! 今回はわたし自身がHTMLを1週間学んでみて気がついたモチベーションを高く保ちながら学習を続けるコツをまとめてみました。
美術館にいって 「何でこの絵にこんな価値があるんだろう?」 「有名なアーティストの企画展だから来たけど、結局何もわからず終わってしまった・・・」 という経験はありませんか? またアートと聞くと「いやいや自分は絵心ないから...
先日「東大生を育てる親は家の中で何をしているのか?を読んでみた」という記事を書きました。 その中で「東大生の親は褒め上手」ということご紹介しました。 今回は「褒め」に関してもう少し掘り下げてみようかと思います!
今回は「東大生を育てる親は家の中で何をしているのか?」 という本を読んだので、その書評と自分の経験も踏まえてご紹介したいと思います!
今回は「世界一クリエイティブな問題解決 スタンフォード式デザイン思考」という書籍を読んだので 最近はやりのワード「デザイン思考」に関して気づいた点や学校教育でどのように活かすことができるか考えてみました。
2020年、なんとインフィニティ国際学院の授業の一貫で、オンライン旅で講師としてお話させて頂きました! タイトルはその名も「失恋がきっかけ!?日本が大好きなわたしがドイツで仕事をするに至るまで」。 今回は準備のはなしや当...
日本でもコロナウイルス感染拡大につき、日本でも全国的な緊急事態宣言が発令されましたね。 ドイツは外出禁止もしくは自粛モードに切り替わり既に1ヶ月が経とうとしています。 みなさんお家で何していますか? とくに小さいお子さん...
みなさんイーロン・マスクをご存知でしょうか? 2020年にもイーロン率いるスペースXの有人宇宙船がISSとドッキングしたことで大きなニュースになりましたね。 実はイーロン、6人のお子さんのパパでもあります。 元々はその6...
こんにちは! 日本出張編第2弾は2019年よりスタートしたインフィニティ国際学院です。 「世界を旅しながら学び合う国際進路特化型インタナショナルスクール」というコンセプトの高校で 現在はまだちょうど1期生が3学期に入るタ...
最近世界でそろばんが人気になっているって聞いたことがある方もいらっしゃるかもしれません。 実は東欧にあるルーマニアもその1つ。 首都のブカレストをはじめ、ロシア系や中国系のそろばん教室がどんどん増えているそうです! 今回...