【おうちで何する?#4】ドイツのデリバリーサービスLiferandoを使ってみた
【おうちで何する?#3】素人でも簡単にデザイン!Canvaを紹介するよ
ドイツ ロックダウンから1ヶ月経過 街の様子は?
【おうちで何する?#2】音楽の天才そして奇才。Kurt Hugo Schneiderを紹介するよ
【おうちで何する?#1】無料で見れる教育コンテンツおすすめ5選
アウトプット大全から考えるやっぱりブログって大事だよねって話
【そろばん奮闘記5】オンライン授業はじめてわかったポイント5つ
【そろばん奮闘記4】ピンチはチャンス!?コロナの影響でオンラインに切り替えた件
語学学校の料金が半額になる!働いている人必見Bildungsscheck申請方法
【2020年2月最新】ドイツでプリペイドSIM購入 Part 2:O2からALDI TALKに移行&電話番号引き継ぎ(Rufnummernmitnahme)方法ご紹介
プロフィール

ykigchi
新潟県 新潟市出身。
大学在学中に休学し、
2012年〜オーストラリアでワーキングホリデー。
帰国後は東京の留学エージェントで留学カウンセラーや営業をしていました。
1年半ほど同社フィリピン支社の立上げにセブ島に移住。
2018年11月から世界の教育を学ぶべくドイツでワーホリ。
現在は地元新潟に戻ってきて新聞屋で働きながら英語を教える。
趣味はラテンダンス。
特技はどこでも寝れて、且つ寝起きが良いこと。
プライバシーと Cookie: このサイトでは Cookie を使用しています。 このサイトの使用を続けると、Cookie の使用に同意したとみなされます。
Cookie の管理方法を含め、詳細についてはこちらをご覧ください: Cookie ポリシー
Cookie の管理方法を含め、詳細についてはこちらをご覧ください: Cookie ポリシー

